SafeAreaをtrueにした場合にpaddingを取得

  • URLをコピーしました!

こんにちは。

Flutterでiosアプリを作成しているとSafeAreaなるものが出てきます。私のアプリの場合、下部に広告バナーを入れているですが、将来的に広告バナーを表示しないことも考えて、両方で動くように確認しています。広告バナーを入れる場合は広告表示がSafeArea外で広告が切れてしまうとまずいので、SafeAreaのBottomをtrueにします。広告バナーを入れない場合はSafeAreaをfalseにして、SafeArea外と境目を入れないようにします。

下部広告バナーあり:SafeArea.Bottom=true
下部広告バナーなし:SafeArea.Bottom=false

しかし、SafeAreaでTopやBottomともにtrueにしてラップされている場合、padding.top、padding.bottomは0になります。 そうするとWidgetの高さを決定したい時にズレが生じてしまいます。そのためどのように対処をしたのか記録しておこうと思います。

目次

求める高さ

アプリでSnapping Sheetという上下左右にスワイプしてシートを大きく表示したり小さく表示する部品を使っているのですが、その高さを決めるため広告ありなし、それぞれの場合の各Widgetの高さが必要でした。

SafeArea.bottomのtrue/falseによるpaddingの違い

CupertinoTabViewを使用しているので(下記図のTabViewの箇所)、padding.heightにはその分の高さ(55)が含まれます。左側の「Bottom:false」の場合は緑色の部分の高さはpadding.heightに入りません。右側の「Bottom:true」の場合はその部分も含まれた高さになります。

SafeArea.bottom=falseの場合の高さ取得方法

上図の緑色部分が取得出来なかったのですが、Widgetの最上位(私の場合main.dart)でpaddingのサイズ取得処理を追加すると、正確なSafeAreaの高さを取得することが出来ました。

最上位:main.dart

class MainPage extends ConsumerStatefulWidget {
  const MainPage({Key? key}) : super(key: key);

  static EdgeInsets? getSafeAreaPadding(BuildContext context) {
    _MainPageState? state = context.findAncestorStateOfType<_MainPageState>();
    return state?._safeArea;
  }

  @override
  _MainPageState createState() => _MainPageState();
}

class _MainPageState extends ConsumerState  {
....
  late EdgeInsets _safeArea;
  EdgeInsets getSafeAreaPadding() {
    return _safeArea;
  }

  @override
  Widget build(BuildContext context) {
    _safeArea = MediaQuery.of(context).padding;

    return Container(
      color: Colors.black,
      child: SafeArea(
        top: false,
        bottom: AD_LOAD ?true :false,
        child:Column(
          children: [

呼び出し方(取得方法)

final padding = MainPage.getSafeAreaPadding(context);
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次