-
data
メルカリのカテゴリ一覧
突然ですが、メルカリ出品のカテゴリの選択の部分が煩わしく、とりあえずメルカリのカテゴリ一覧(Excel)を作りました。 -
webpack
webpack css-loaderがcssファイルをインポートしてくれない
webpack css-loaderを使用していて、cssファイルがインポート出来ていなかったので、以下で問題を解決しました。 変更前のwebpack.config.jsの設定 module.exports = { module: { rules: [ { test: /\.css$/, loaders: [ "style-loader", "css-loader" ] }... -
Electron
Electron + React + Webpackの導入
Electron単体で動かすのはNode.jsとnpm or yean があれば簡単に終わりますが、色々付属品を載せようと思うと、情報が1年前のものですると途端にエラーになり、結局、色々付属品の使い方を理解してないまま進めているので効率悪いったら。。と思いながら、... -
Electron
Electronアプリケーション構成
Electronについて全く知らないので、ちょっと基礎知識がないと先に進めなさそうです。。勉強したことをここに備忘録として残していきます。 Electronはmainプロセスとrendererプロセスの2つのプロセスで動作します。 project_dir ├─src │ ├─main │ │ inde... -
GoogleChrome
GoogleChromeのテーマ自作
【themebetaを利用してテーマ自作】 突然ですが、NHKの『チコちゃんに叱られる!』の5歳のおかっぱ頭の女の子「チコちゃん」が可愛いので、PCの壁紙にしたくなりました。が、、デスクトップは作業中(片付いていない途中)のファイル置き場と課しており、... -
Electron
Electronでpdfビューワの作成1 Electron-vueインストール編
2018年ももうすぐ終わりますが、今年は自宅の紙類をかなり減らしました。本や雑誌、手紙、年賀状、カレンダー。そして子供の保育園で作った作品。。 捨ててないです。いや、物理的には捨てたけど。 出来る限り電子化(自炊)しました。 とにかくあらゆるも... -
node.js
node.jsでasync/awaitを使用して同期処理する
node.jsでGoogleHomeが自発的に喋ってくれる有名なライブラリgoogle-home-notifierを使用しています。毎朝決まった時間にGoogleカレンダーに登録している「1.ゴミ情報カレンダー」と「2.家族共有カレンダー」を読み上げてくれるように設定しています。... -
GitHub
HexoでGithubにブログを作る2 GitHubにデプロイする編
Hexoを使ってGithub Pagesにブログを公開します。 GitHub Pages:http://mamichin.github.io ブログ公開場所:https://github.com/mamichin/mamichin.lifeblog もう1年前の事でしょうか。google Homeアプリ作ってみようと勉強会に参加したときに「デプロイ... -
GitHub
HexoでGithubにブログを作る1 ローカルでHexoのWebページ準備編
Hexoを使ってGithub Pagesにブログを公開します。 GitHub Pages:http://mamichin.github.io ブログ公開場所:https://github.com/mamichin/mamichin.lifeblog 静的WebページはHugoを使っていた事がありますが、今回Hexoを試してみる事にしました。静的Web... -
GoogleHome
GoogleHomeにLineメッセージを喋ってもらう
私の理解では、GoogleHomeは「OK Google」と声をかけない限り、自発的に何かをしてくれる事はありません。これはGoogleHomeを買う前から分かっていた事なのですが、「OK Google」はともかく、その後の言葉を喋るのは、結構煩わしい事があります。「OK Goog... -
NatureRemo
NatureRemoでYamazen扇風機ON/OFF分けて送信
前回の記事のSony Braviaに続き、夏の必需品、扇風機も制御したいと思い立ちました。世の中ってトグルボタンのリモコンばかりですね。。こんなにトグルボタンを意識したのは人生で初めてです。問題はYamazenの情報が全くないことです。Sonyには情報があっ... -
NatureRemo
NatureRemoでSony BraviaのリモコンのON/OFFを分けて送信
【Googleさま、NatureRemoさま、いつもありがとう】 NatureRemo+GoogleHomeを使ってお家の中の家電製品を制御しようとしてます。ただ、これがいい感じまで行くんですが、「あと一歩なんだけどなぁ」というのがチラホラあって、なかなか使い倒すところまで...