こんにちは。
今日は全然技術ネタではありません。DigitalOceanというアメリカのクラウドホスティングサービスを利用していますが、一番ネックなのは、英語である、という点。翻訳すれば問題ありませんが、支払関係は毎回ドキドキするので、ちょうど今日PayPalにて支払いしたので、次支払いする時にまたドキドキしないように残しておこうと思います。
DigitalOceanの支払方法
DigitalOceanの支払方法は以下にあるように、クレジット/デビットカードを使用するか、PayPalで前払いの2パターンになります。 
PayPalで前払の支払方法
PayPalを選んで、支払金額を選びます。 
以下が表示されるので「続行」します。 
普段JCBカードを使っているのですが、JCBカードだとドルで支払いが出来ず、PayPalの為替手数料4%(21/2/11時点)が取られます。クレジット会社の為替手数料が2~3%程度なので、少し高いです。 
Visaに切り替えてみます。円支払いだとPayPalの為替手数料のため、先ほどのJCBと変わりありません。「通貨換算オプションを表示する」をクリックします。 
USDを選択します。 
これでドル支払に変わりました。少しだけ(25ドル支払で50円ほど)節約できます。 
ただしいつ時点のレートが適用されるかはカード会社によって異なると思います。カードを使って数日中にレートは決まる仕組みになっているようですが、心配な方はレートがすぐに決定するデビットカードが良いかもしれません。
まだDigitalOceanを使っていない方で、試してみたい方は、こちらからDigitalOceanの登録をすると100ドル(60日間)分無料で使う事が出来るので、良ければ使ってみてください。
